Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • ABOUT
  • MEMBERS
  • YOUTUBE
  • PLANETS
  • NEWS
2022.06.28 15:00

梅雨のない夏

Maribrengaëlです。梅雨が明けしました。記憶の中でも絶対に最速。長い夏になりそうです。夏好きの私としてはうれしい…と言いたいところですが、最近の夏は気温と湿度が高すぎて熱中症の危険あり、電力不足や水不足のおそれもあり、素直に喜べません。おまけに、猛暑の中、日本でも竜巻が...

2022.06.20 15:00

柑橘の夏至。

Naoyaです。今日は二十四節気の10番目、夏至です。夏のど真ん中の節気。夏至は北半球では日の出から日の入りまでが一年で一番長く、太陽は一番高く昇り、陽のエネルギーがもっとも高まる日です。今日から蟹座へ突入です。毎年のことながら、日本での夏至は梅雨のシーズンの真っ最中。なかなか太...

2022.06.13 15:00

いざ心の旅へ

Maribrengaëlです。今日は旅の話を。コロナ渦になってから、近場以外の旅をしていません。近場と言えば、静岡に住んでいるのでもっぱら伊豆や山梨など。旅と言えるのかどうかわかりませんが、一泊二日や二泊三日でさっくりと行く感じです。今は露天風呂付客室もお手軽な値段で泊まれたりす...

2022.06.05 15:00

どっちつかず。

Naoyaです。最近の世の中は、ここ数年の窮屈な状態から少しずついろんなものが緩和されつつ、以前のような日常を取り戻そうとするエネルギーが高まっているように感じています。もちろん、前とまったく同じようには戻ることはなくて、さまざまなことを通じて必要な変化を遂げているし、今もまだ変...

2022.05.29 15:00

本当の楽しさを求めるならば

Maribrengaëlです。普段、仕事のセッションの中で私はよく「楽しい、楽しむ」ということの力についてよく話していると思います。それは、誰でもない私自身がその力をとても強く感じてきているから。「好きなことを仕事にして楽しく生きたいです」よく見かける言葉ですが、この「楽しく」と...

2022.05.20 15:00

目に見えない部分を大切にする。

Naoyaです。最近、映画をよく観ています。アマプラやNetflixでは、ほぼ毎日何かしらを観ていますし、劇場にもよく出向いています。洋画邦画を問わず、自分が気になったものを観ます。先日、「流浪の月」を観てきました。「悪人」といい「怒り」といい、やっぱり李相日監督の作品って熱量が...

2022.05.15 15:00

そのドアが閉まる前に

Maribrengaëlです。はやいものでこの満月で「蝕のトンネル」が終了します。失敗を恐れず進めたでしょうか?そして、この満月は天と地のゲートが開き、そして繋がると考えられているウエサク満月にもあたるようですね。皆既月蝕も起こるのでかなり節目の満月となりそうです。「蝕のトンネル...

2022.05.04 15:00

丁寧なプロセス。

Naoyaです。ゴールデンウィークの真っ只中。10連休という人もいれば、カレンダー通りという人もいるでしょうし、休みなんてまったく関係ないという人もいるでしょう。でも、昨年や一昨年のこの時期と比べたら、今回は特に公的な制約がなく、気持ち的にもだいぶ楽になっている人が多いかと思いま...

2022.04.30 15:00

お金の星座のもとで

Maribrengaëlです。最近、クレジットカードをスマホに登録してあり、当然その他の決済アプリも登録してあるので、お財布を使わない日が増えています。家近くのコンビニやスーパーにいく時は、スマホしか持っていかないこともあります。確実に、ここ数年でキャッシュレス決済は普及しました...

2022.04.19 15:00

負のボルテックス。

Naoyaです。最近、雨が多いなぁと思っています。雨が降ってないにしても曇っていて、空が低く感じることもあります。冬の乾燥した空気と違い、微かにしっとりとした空気は、肌寒く感じながらもどこか優しい感触。今日は二十四節気の6番目、穀雨です。穀雨には「雨が降って百穀を潤す」という意味...

2022.04.16 15:00

その“凪”はよいものか

Maribrengaëlです。バランスが整った人生を目標にしていった結果、何だか生きているのが楽しくなくなってしまった…そんな友人がいました。私は、自分にも過去に似たような経験があったので、「うんうん、わかるわかる」と聞いていたのですが、突然「楽しくないというか、苦しいでしょ?」...

2022.04.04 15:00

時の旅人たちへ。

Naoyaです。時間の概念は誰に対しても平等です。たとえば1分間という長さは、宇宙の法則上ではすべての人にとって同じ長さで、同じ速さで進んでいるからです。まぁ、楽しい1分間はあっという間に終わってしまい、苦痛な1分間はなかなか過ぎずに長く感じるなんてこともありますが、その人の感覚...

Copyright © Maribrengaël and Naoya, All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう