Ameba Ownd - 無料ホームページとブログをつくろう
  • HOME
  • ABOUT
  • MEMBERS
  • YOUTUBE
  • NEWS
2021.01.12 15:00

そして、2021

Maribrengaëlです。映画「2012」に描かれていた世界の終わりを強烈に覚えています。マヤ暦の終わりと言われた2012年冬至頃をテーマにした映画で、太陽のコロナが影響して、地球に地殻変動が起こり大津波や大地震などが起こる…というものでした。私はそれをまさしく2012年の冬...

2021.01.05 15:00

Le Rayon Vert.

Naoyaです。昨日は二十四節気の23番目、小寒でした。二十四節気のサイクルは、次の大寒でいよいよおしまいです。小寒は「寒の入り」と言われるタイミングです。小寒から立春の前日までのひと月を「寒の内」と呼び、一年でもっとも寒い時期へ突入しました。2020年12月は宇宙的にいろんな動...

2020.12.29 15:00

2020年へ祝福を

Maribrengaëlです。いつになく、静かに過ごした12月。不穏なニュースが毎日流れていますが、必要最低限以外は耳をふさいで…今聴えてくるのはCherish the Ladiesの音楽です。2020年色々ありました。色々あったからこそ、年末くらいはゆっくりと落ち着いて過ごした...

2020.12.20 15:00

闇を吹き抜ける風。

Naoyaです。今日は二十四節気の22番目、冬至です。冬至は一年の中でもっとも昼の時間が短く、夜の時間が長いとき。二十四節気を知らない人でも、冬至は知っているというケースはとても多いと思います。そして、今日から山羊座の季節が始まります。それにしても、かなり寒くなりました。冬至は太...

2020.12.14 15:00

星のこおる12月

Maribrengaëlです。この時期、児童文学作家である安房直子さんの「星のこおる夜」を読みたくなります。安房さんが紡ぎだす不思議な世界観が大好きで、子どもの頃からたくさんの作品を読んでいたのですが、これは「ねこじゃらしの野原」という短編集に入っていたものです。あるとうふ屋さん...

2020.12.06 15:00

これまでとこれからの分岐点。

Naoyaです。今日は二十四節気の21番目、大雪(たいせつ)です。12/5に茨城の水戸で初雪が観測されたそうで、関東の気象台で初雪が観測されるのは今シーズン初だそうです。最近「風の時代」というワードを頻繁に耳にしたり目にしたりする人もいると思いますが、時代が今、大きく切り替わって...

2020.11.29 15:00

自分らしさへの覚悟

Maribrengaëlです。とうとう11月も終わり、宇宙的にも劇的なタイミングである12月に進んでいきます。2020年は色々ありましたが、もうひとやまやってくるのです。すごいですね、2020年。さて、いつもこの時期に自分の太陽星座の満月でもある双子座満月が起こります。年末が近い...

2020.11.21 15:00

イレギュラーの中の普遍。

Naoyaです。今日は二十四節気の20番目、小雪(しょうせつ)です。北国や山間の地域ではそろそろ雪が降る頃、という意味。そして今日から射手座のシーズンが始まります。冬の節気だというのに、ここ数日は生温く暖かい陽気です。地元のショッピングモールに設置されたアイススケートの特設リンク...

2020.11.14 15:00

恐れを乗り越えるとき

Maribrengaëlです。最近特に、12月末の宇宙の節目に向かっていく大きなうねりを強く感じています。そして、それを決定づけるかのように、11/14には火星順行となり次の日には蠍座新月が起こります。火星はかつて蠍座の守護惑星でもあり、この2つには強い共鳴があると考えています。...

2020.11.06 15:00

思考の列車。

Naoyaです。今日は二十四節気の19番目、立冬です。冬が始まりました。暦の上では、今日から立春の前日までが冬となります。秋は僕の誕生日のシーズンなのですが、気づけばあっという間に過ぎたように思えます。そんな中、気づけば「新語・流行語大賞」のノミネートが発表され、「紅白歌合戦」の...

2020.10.30 15:00

ブルームーンの謎めき

Maribrengaëlです。今日の満月は10月二度目の満月で、ブルームーンと呼ばれるものです。さらに今年は2020年の満月の中で最小になるマイクロムーンでもあるんだとか。そしてハロウィンにも重なり、まぁなかなかないタイミングにはなるのではないでしょうか。最近、NASAから月面の...

2020.10.22 15:00

旅は続いている。

Naoyaです。今日は二十四節気の18番目、霜降(そうこう)です。稲を刈り取った田んぼに初霜が降りる時期という意味です。そして、今日から蠍座のシーズンになります。朝晩、とても寒くなってきました。ちょうど一週間前、神奈川の伊勢原にある大山へ登山してきました。大山阿夫利神社です。晴れ...

Copyright © Maribrengaël and Naoya, All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう